お知らせ

生き残るために

2023.08.22

苗木城跡
alt
おはようございます。今日も暑く午後は不安定な天気です。洗濯物を外に干しにくいですね。
車で中央道中津川インターを降り、257号線を下呂方面に進むと、ほどなく右手に苗木城跡が見えます。木曽川の断崖絶壁に位置し、現地からは眼下に木曽川と恵那市が一望できます。「天空の城」としてよく知られており、散策路もしっかりしていますので、季節が良くなったら立ち寄るのも良いかもしれません。中津川、恵那は名古屋からも比較的近く、博物館(鉱物)、ラジウム温泉、名物(栗きんとん)もあり楽しめる場所だと思います。
実は苗木藩は「廃仏毀釈」で有名な地域でもあります。【苗木藩では、明治3年(1870)に領内の寺院・仏像・仏具・経典、および個人の位牌も含めて、破棄または消却する政策を断行しました。 このような仏教を排斥した苗木藩の廃仏毀釈運動は、全国的に見ても類を見ないほど徹底的に行われました。 この廃仏毀釈の運動は、神道を重んじ、国民の思想信仰統一を図った明治維新政府の一連の政策に追従する形で、平田派国学者であり、 大参事という藩の要職にあった青山直道が中心となって実施されたものです。】
なぜこのような極端な政策をとったかは「苗木遠山資料館」で詳しく理解することができます。財政難が大きな理由でしたが、揺れ動く明治維新の風にのり、何とか生き残ろうとした藩の命運をかけた手段でした。恵那では今も神式による儀式を行っている家庭が多く、庶民の生活にも大きな影響があったことがうかがえます。私たちの知らないところで、日本にはまだまだ謎や不思議がたくさんあります。海外も良いのですが、日本人である以上自分たちの祖先や歴史を学び、誇りをもって自国を語れる人間になりたいですね。行ってらっしゃい。

カテゴリ:歴史

- CafeLog -