お知らせ

奇跡のレッスン ハンス・オフト監督

2023.06.29

「ドーハの悲劇」 1993年10月28日カタールの首都ドーハ サッカーワールドカップアジア地区最終予選敗退

おはようございます。今朝は明け方から雷雨ですね。お子様の送迎、通勤途上の事故やケガに十分ご注意ください。
オフトさんは「ドーハの悲劇」時、サッカー日本代表監督を務めたオランダ人監督です。「奇跡のレッスン(NHK)」を視ました。14、15歳でサッカーに打ち込んでいる日本の学校の臨時コーチ(1週間)を務めた記録です。ドキュメントの中で監督が一貫して伝えていた内容は、基礎の大切さ(1 シンプルにパスを出す 2 味方をサポートする  3 自分で考える)を何度も行う基礎練習の中で伝えていました。
サッカーは言わずとしれたチーム競技です。プロの世界では、ペレ、マラドーナ、メッシ、ロナウド、イニエスタ等個人技の優れた選手が活躍しています。しかしその選手たちもパスを出してくれる見方がいなければシュートも打てません。「チーム全員が一緒に伸びていく」これが最も大切であると感じました。そしてこの考え方は、どんなスポーツでも職業組織にも通ずることだと感じます。
また、オフト監督はひとり一人の個性にも着目しています。身長が小さくコンプレックスを感じていた選手に、主将がやるべき「締めの言葉」を任せたり、見方がパスしやすいポジショニングをするプレーをいち早く認め称賛したり、何を、どんな役割を果たすことが、個人にとってチームにおいて重要であるのかを支援しています。支援は保護者の相談にも応じます。練習後に親を集め子育てのコツ(思春期の子どもが反抗するときは、知らぬ顔をするのも一つ-自分で気づき立ち直るのを待つ、心配し言葉をかけすぎることは過干渉で逆効果)を伝え、スポーツを通じて、人間的に成長していく過程を重要なこととしてとらえています。
誰かがスタンドプレーをしても長くは続きません。世の中もチームプレーがあってこそ成り立ちます。お互いの個性を認め合い、皆で困難を越え登っていく世界は、地道な基礎的努力があってこそと学んだのでした。行ってらっしゃい。

夕刻 生き物を飼う 「カブトムシ がんばって生きてます!」
alt
さなぎから成虫になり すでに子孫を残すために がんばって生きています
身近に様々な生き物が存在することが、子どもたちにはとても大事なことだと思います。姿かたちも食べ物も異なる昆虫たちの世界は多様性がいっぱい詰まっています。異種に対し人間は最初違和感を感じます。しかし、沢山の種類に接していくうちに、その「生」を尊重しようという心が湧きたってくるのです。動物の頂点に立つ人間は、頭脳という点では一番ですが、生きる力という観点では必ずしもトップではありません。細菌に負けることもあれば、猛獣に食われてしまうことだってあるのです。ただし、他の動物は自分、仲間が生きるために他を食料として害することはあっても、人間のように食以外で同種の命を奪うことまではしません。もちろん縄張り争いで戦うことはありますが。

野生のカブトムシは樹液に集まる生き物ですが、競合する虫にスズメバチがいます。スズメバチが強力なあごを使い噛みついてもカブトムシはびくともしません。時々穴が開いていたり傷だらけのものを見つけると、なぜか感動してしまいますね。なるほど立派な外骨格(羽や角等)は、自分の身を守るためにあることが良く分かります。しかし、保育園にいるカブトムシたちは容器のふたを開けても逃げようとはしません。また同じ個体で交配すると形が小さくなっていきます。野生のサイクルを意図的に歪めてしまうことは、罪なことかもしれませんね。子どもたちはもう少し成長すると、昆虫を家庭で飼育したいと言い出します。その時同じような体験をすることで、きっと人間の思うようにしてはいけないことに気付くことでしょう。頭から飼育を禁じてしまうのは勧められません。大人の権威で興味を打ち切ってしまえば、生き物に対する真の姿勢は身につかないと言えます。

同じように人間同士も多様性を尊重する時代であることが叫ばれています。老若男女、障がいの有無、人種、思想、信仰等、様々な違いが同種である人間にも存在していることを理解するためには、幼い頃からそれなりの環境が必要だと断言します。乳幼児期が「質より量の人間関係が大切」とい言われる所以です。「インクルーシブ(包摂-すべてを包み込む)」という言葉の意味は、様々な違いを乗り越えるため重要です。反対の言葉は「エクスクルーシブ(排除的な、排他的な)」です。極端な世界に二分されようとしている人間界を、これから生きる子どもたちには「インクルーシブ」に生きていってほしいと願います。そのためにも多様な生き物、多様な人々に囲まれ生きていける力の土台を作ってあげたいものです。

カテゴリ:教える・伝える

- CafeLog -