お知らせ

自然豊かな環境と発達

2023.12.14

alt
たくましい 足腰 遊びで勝ち取る!

広い園庭に一クラス!思う存分おもちゃと自然を使いこなせます。こういった場面も必要です。全クラスが園庭で遊んでいればこれだけ広い場所でも欲求が重なる場合があります。でも玩具はかなり余裕をもってそろえています、滑り台、ハウス、自然環境もたくさんあるので、激しく取り合うことはほとんどありません。人数が少なくなれば頭に浮かんでくる様々な発想、知恵は邪魔されることがないため、開放的な気分と遊びこんだという満足感を得やすくなると思います。同じような遊びを好む特定の仲間が見つかり、思う存分思う通りに行動できる、これこそ大切な「自己中心の世界」を存分に味わう経験なのです。危険以外は制約や、禁止、否定はほとんど必要ありません。この世界を満喫できれば、子どもたちはおのずと次の段階に発達の歩みを進めていきます。

成長発達とともに子どもたちは制約に耐え、譲る等の思いやりを身につけていかなければならなくなります。このような言い方よりも「あそびに制約やルールを求める」を楽しむように思考が発達していく、が分かりやすいでしょうか?これは年中から年長にかけてですので、まだまだ先のことです。保護者の皆様も経験されたはずです!スポーツや室内遊びでの負けた悔しさ、勝ち誇った気持ち!困難があるから克服したくなる、同じルールだからどのように攻略するか、自分の体力、知力を駆使することの楽しさ!この心情はやがて「ひとりではつまらない」、「みんなでつくりだす」、「ひとつをみんなでつくりだすよろこび」へと進んでいくのです。「ひとり一つではなく一つを皆で成し遂げる」そうですサッカー、野球、ラグビーなどのスポーツ、演劇、集団ダンス、バレイ、オーケストラ等の表現活動は究極の集団美、集団の技量が一つの力を作り上げる活動です。そこにやりがいや自分自身を見つけていきます。

そのためには「自我、自己を作る段階(乳幼児前期頃)」がとても大切なのです。人間の発達を理解しておくことは、子育て、保育においてとても大切なことです。難しく考えすぎず大まかな時期や順序のみ確認できれば良いと思います。発達は個人差が大きいため他者と比較しすぎると「遅いことが気になる」悩みとなってしまいます。上記に触れたような本人の気付きは個々早い、ゆっくりがあるのです。おむつが外せる時期についても、1年程度異なることだってあります。焦らず本人の気付きや行動を待つことが大切だと思います。

カテゴリ:子育て

- CafeLog -