お知らせ

政治を監視する

2024.06.15

alt

alt

alt

おはようございます。
政治の世界は相変わらず賑やかですね。政治献金、物価と賃上げ、東京都知事選挙(40名程が立候補)、パワハラ政治家等々話題に事欠きません。世界でも極右政党の勢力拡大、自国第一主義や代表者、市民の考え方に偏りが生じているように感じます。
孔子は世の中がおかしくなってきた時に何を優先するか、何を切り捨てるかといった弟子の問いに応えています。
【孔子は「子貢 政(まつりごと)を問う。子曰く、食を足らし、兵を足らし、民 之を信ず、と。子貢曰く、必ず已(や)むを得ずして去らば、斯の三者に於いて、何をか先にせん、と。曰く、兵を去らん、と。子貢曰く、必ず已むを得ずして去らば、斯の二者に於いて、何をか先にせん、と。曰く、食を去らん。古 自り皆死有り。民 信ずる無くんば立たず、と」(顔淵篇12-7 原文)
《現代語訳》子貢が為政者の心構えを質問した。老先生はこうおっしゃられた。「民の生活の安定、十分な軍備、そして政権への信頼である」と。すると子貢は質問した。「(食・兵・信の)三者の内、どうしても棄てなければならないとしましたならば、まずどれでしょうか」と。老先生は「軍備だ」と答えられた。子貢はさらに質問した。「では残った二者の内、どうしても棄てなければならないときは、どれでしょうか」と。老先生はこう教えられた。「生活だ。(もちろん食べなければ死ぬ。しかし)古来、人間はいつか必ず死ぬ。(けれども)もし為政者への信頼がなければ、国家も人も立ちゆかないのだ」と(加地伸行訳)】様々な解釈がありますが、要するに「徳性のある政治がすべての元である」ことを弟子に伝えたかったといわれています。果たして世界の政治家たちは徳をもった政治をしているでしょうか?私利私欲に振り回されてはいないでしょうか?現代社会も同様にリーダーが大切な役割を担わなければなりません。そんな思いで代表者である政治家を監視していく必要があります。

カテゴリ:政治・国際状況

- CafeLog -