お知らせ

乳幼児期の大人の関りの大切さ

2024.10.11



今日から3日間は園庭開放日です。お天気が心配でしたが何とか持ちこたえ、涼しい園庭環境でたくさん遊ぶことが出来たようです。一般の親子様も2組参加され、園の説明もさせていただきました。

雨上がりのしっとりと湿り気の残る園庭は、乾ききった時と異なりそれなりの魅力が感じられます。穴にたまった水、泥、湿った重みのある土は、様々な入れ物、型抜きにしっかりと食いつき、きれいな形を再現できます。大人が作る土の型に子どもたちは大きな瞳で見入っています。「もっと もっと 作って!」と言わんばかりに、アイスクリーム、魚、アンパンマン、コップ、おわんなどを持ってきます。本人の力ではまだ完全な形を作る技術がありませんので、大人の作るものは憧れでもあるのです。

一気にたくさんの異年齢が集まって欲求を叶えようとすると、交通整理がとても大変です。それぞれの発達を大切に思いながら関わりますが、間に合わない時、自分の持ってきたものの区別がつかず未発達の子は、しばしば自分が使おうとすることではっきり主張するようになった大きな子とぶつかります。何を言われているのか分からない0,1歳児クラスの友だちは、怪訝そうな顔つきで動きを止めます。そんなやり取りの中にも、今は分かりませんが、自分の行動が他者が嫌がる場合もあることを学んでいきます。でも「遊びたい」、「おもしろい事、人」に関わりたい気持ちはどの年齢の子も同じです。発達の違いを感じながら精一杯調整し、しかしぶつかることも学びと捉え、嫌な気持ち(色で言えばグレー?)から何かをつかみ取ってほしいと願います。

そのようなやり取りの大切さも含め、園庭開放と説明を聞きにいらしたお母さまに保育園が大切にしていることをお伝えします。「0~3歳までの発達」、「親子の愛着形成」はどんな知識、技術を学ぶことよりも優先されなければなりません。その重要性はまさに人間になるための土台形成に他なりません。

この結論にたどり着くために私もずいぶん時間がかかりました。幼児(年小、中、長)、学童(小学生)、中高生、保育の専門学校生、様々な人々と関わる中で、「どうしてこのような考え方、言動になるのか?」といった、青年期を迎えた人たちの様々な問題に出会った時、遡ってたどり着いたのが乳児期でした。

乳児期がとても大切であるという結論は、人間としての土台を作る時期だからこそ、その初期段階において「人に頼る」、「愛されている感覚」、「自分自身を信じる気持ち、自己肯定感」を育てなければなりません。身近な人(親、祖父母、隣近所、多世代の人々)との親密な関係性から生まれる安心感は、出会う物事、人との関係性が広がって行く時に必要な土台になるのです。
言葉がない時代こそ、実は言葉、表情、スキンシップ等あらゆるコミュニケ―ション手段を駆使し、子どもたちとの関りを大切にしなければならないのです。コミュニケーションは言葉に潜む思いやニュアンスこそ伝わります。子ども時代を尊重するとは、もち得る能力を存分に使い、見たい、聴きたい、触れたい、嗅ぎたい等の感覚器官の欲求、好き、嫌い、怖い、寂しい等の正負の感情に十分に寄り添い、応答していくことで得られる安心感でもあると思います。

カテゴリ:発達

- CafeLog -