お知らせ

第二十四候「麦秋至 (むぎのときいたる)」 5/31~6/4頃 相撲 大の里初優勝

2024.06.02

alt

おはようございます。
【七十二候が小満の末候に変わり、初冬に蒔かれた麦が小麦色に熟す頃になりました。刈り取りを待つ麦畑は、一面黄金色に輝き、新緑がまぶしいこの頃にコントラストが際立ちます。収穫期を迎えたこの時期を「麦の秋・麦秋 (ばくしゅう)」といい、旧暦4月の異名にもなっています。麦がたわわに実り、麦にとっての収穫の「秋」であることから名付けられました。雨が少なく乾燥した季節ですが、まもなく梅雨が始まります。そんな麦秋の候には、「麦」に因んだ言葉がたくさんあります。この頃に麦の穂を揺らしながら吹き渡るさわやかな風は「麦嵐」「麦風」「麦の秋風」、また、そよぐ穂を「麦の波」、降る雨を「麦雨 (ばくう)」といいます。麦の種蒔きや刈入れにぴったりな日は「麦日和」。そろそろ麦わら帽子も大活躍と、まさに ”麦尽くし” の季節です。】
この候で「ビワの実」が写真にあるのは、代表される果実だからなのでしょう。保育園の庭にも花期を終えたジューンべリーの実が熟し、すでに鳥たちの生きる糧となりました。桑の実はその時期を終え、食べられませんがモモはその実を大きくし、杏子は橙に色づき、シークワサーも子どもの小指くらいの実がついています。まさにそれぞれの植物が微妙に時期をずらしながら、昆虫、鳥、風などの自然を利用し、巧みに子孫を後世に残すため生き方を工夫しています。その方法は計算されているように思えてなりません。

alt

大相撲夏場所(両国国技館)で石川県出身の「大の里」が初優勝しました。【大相撲夏場所は千秋楽の26日、23歳の新小結 大の里が12勝3敗の成績で初優勝を果たしました。初土俵から7場所目での初優勝は、幕下付け出しの力士としては最も早い記録となります。】
震災で苦しんだ北陸の人々を結果で励ました若者にあっぱれです!

カテゴリ:生き物・自然・人間

- CafeLog -