発達の個人差
2024.04.06

1歳児クラスの子どもたちは、具体的に形を成している物(野菜、イチゴ、プリン等)を使ってイメージを膨らませていく時間が長いと思います。分かりやすい玩具を使いお母さん、コックさん、運転手さんになり切って(つもり遊び)集中していくことで、ひとり遊び、仲間との関りに集中し楽しい時間を過ごしていきます。この遊びを繰り返すことが大切です。繰り返すうちに自ずとブロックや積み木、あるいは粘土、土、水等変化にとんだ素材を見立てる力が育っていきます。
例えばブロックの車にしても「これは救急車」と自分なりのイメージで命名し遊べるようになってくるのです。そんな発達は大人が準備してどうこうなるものではなく、子どもたちの心が熟して(発達して)くれば自ずと起こる変化です。どんな発達も「今」この時を十分に過ごしていくことが、回りくどいようですが次のステップへ進む力となるのです。ただし、保育士は「そろそろこの素材でどうだろうか」と次の段階のがんぐ、プログラムを意図的に用意していくことは必要です。これが子ども主体の環境を整えるといった観点です。
また次の発達への移行時期は個人差がありますので、決して他の子と比較しないことです。歩くまでが早かったと言っても、ハイハイの時間が短ければ足腰の強さが不十分であることも考えられます。ですがそれすら個性であり、歩きだしてから本人がその弱さを補完する機会が必ずやってきます。自然に任せ見守り、本人の心身の発動を促す、この姿勢で良いと思います。発達のスピードや生活習慣の時期に親があまりにもナーバスになると、その心は必ず子どもたちの心にも影響を及ぼし、神経質で不安いっぱい、自身のなさなどに繋がってしまいます。「だいじょうぶ、だいじょうぶ」これが大切ですよ!
カテゴリ:発達
1歳児の発達と子育て
2024.03.27

具体物で仲間と遊ぶ

泥は最高の素材
1歳児クラスの子どもたちは、具体的に形を成している物(野菜、イチゴ、プリン等)を使ってイメージを膨らませていく時間が長いと思います。分かりやすい玩具を使いお母さん、コックさん、運転手さんになり切って(つもり遊び)集中していくことで、ひとり遊び、仲間との関りに集中し楽しい時間を過ごしていきます。この遊びを繰り返すことが大切です。繰り返すうちに自ずとブロックや積み木、あるいは粘土、土、水等変化にとんだ素材を見立てる力が育っていきます。
例えばブロックの車にしても「これは救急車」と自分なりのイメージで命名し遊べるようになってくるのです。そんな発達は大人が準備してどうこうなるものではなく、子どもたちの心が熟して(発達して)くれば自ずと起こる変化です。どんな発達も「今」この時を十分に過ごしていくことが、回りくどいようですが次のステップへ進む力となるのです。ただし、保育士は「そろそろこの素材でどうだろうか」と次の段階のがんぐ、プログラムを意図的に用意していくことは必要です。これが子ども主体の環境を整えるといった観点です。
また次の発達への移行時期は個人差がありますので、決して他の子と比較しないことです。歩くまでが早かったと言っても、ハイハイの時間が短ければ足腰の強さが不十分であることも考えられます。ですがそれすら個性であり、歩きだしてから本人がその弱さを補完する機会が必ずやってきます。自然に任せ見守り、本人の心身の発動を促す、この姿勢で良いと思います。発達のスピードや生活習慣の時期に親があまりにもナーバスになると、その心は必ず子どもたちの心にも影響を及ぼし、神経質で不安いっぱい、自身のなさなどに繋がってしまいます。「だいじょうぶ、だいじょうぶ」これが大切ですよ!
カテゴリ:発達
子育て環境の変化
2024.03.27
参考 一升餅 1歳のお祝い

おはようございます。
ほんの100年前までは、子どもが無事に育つことは難しい状況にありました。それに比べれば現代は豊かになり栄養状態も良く、医療の進歩で救える命が増えたことはとても喜ばしいことだと思います。どの時代においても子の幸せを願わぬ家族はいません。無事に育つことが難しかった時代、古人は「一升餅(ため物に困らないように)」、「選び取り(将来占い)」等の風習で健やかに育つことを切実に願ったに違いありません。
23日は初孫が生まれて一巡り、つまり1歳の誕生日を迎えました。児孫を通じ改めて子どもの発達のすさまじさ、速さ、親子・家族関係の大切さ、そして何よりも大きな嬉しさと喜びを感じます。「目の中に入れても痛くない」を実感しています。近くのリユースショップへ足しげく通い、「今度来訪があったらこのおもちゃを試してみよう」、「そうそうベビーカーAタイプも必要」などと思いを巡らします。息子夫婦との育児への考え方の違いも受け止めながら、あくまで自己選択するための良き支援者でありたいと願います。
核家族生活では近親者や地域、仲間の支援が必要です。幸いにも我が家は嫁の祖母が車でおよそ30分?以内に在住し、専業主婦のため、里帰りやもしもの時に心強い支えとなってくれています。とても感謝です!私たち夫婦は現役で働いていますが、できるだけ土、日曜日などには、いつでも遊びに来て一休みしやすいように、日頃から顔を合わせ会話し、お互いの遠慮のハードルを下げるように努力しています。「しょせん他人」この気持ちは、実はとても大切な相手を尊重する心だと思います。相手を尊重しながらも、若さは時として「経験談」が必要な時がありますので、年長者として協力できれば良いのではと思います。
親は最後は自己決定しなければなりません。経験を積むことで自信も身に付き、親子共々成長していってほしいものとエールを送ります。保護者の皆様にも同じ気持ちです。家族とまではいきませんが、「他人ごと」ではなく、一緒に悩み、喜ぶことがとても私たちの力になっていることをお伝えしたいです。

おはようございます。
ほんの100年前までは、子どもが無事に育つことは難しい状況にありました。それに比べれば現代は豊かになり栄養状態も良く、医療の進歩で救える命が増えたことはとても喜ばしいことだと思います。どの時代においても子の幸せを願わぬ家族はいません。無事に育つことが難しかった時代、古人は「一升餅(ため物に困らないように)」、「選び取り(将来占い)」等の風習で健やかに育つことを切実に願ったに違いありません。
23日は初孫が生まれて一巡り、つまり1歳の誕生日を迎えました。児孫を通じ改めて子どもの発達のすさまじさ、速さ、親子・家族関係の大切さ、そして何よりも大きな嬉しさと喜びを感じます。「目の中に入れても痛くない」を実感しています。近くのリユースショップへ足しげく通い、「今度来訪があったらこのおもちゃを試してみよう」、「そうそうベビーカーAタイプも必要」などと思いを巡らします。息子夫婦との育児への考え方の違いも受け止めながら、あくまで自己選択するための良き支援者でありたいと願います。
核家族生活では近親者や地域、仲間の支援が必要です。幸いにも我が家は嫁の祖母が車でおよそ30分?以内に在住し、専業主婦のため、里帰りやもしもの時に心強い支えとなってくれています。とても感謝です!私たち夫婦は現役で働いていますが、できるだけ土、日曜日などには、いつでも遊びに来て一休みしやすいように、日頃から顔を合わせ会話し、お互いの遠慮のハードルを下げるように努力しています。「しょせん他人」この気持ちは、実はとても大切な相手を尊重する心だと思います。相手を尊重しながらも、若さは時として「経験談」が必要な時がありますので、年長者として協力できれば良いのではと思います。
親は最後は自己決定しなければなりません。経験を積むことで自信も身に付き、親子共々成長していってほしいものとエールを送ります。保護者の皆様にも同じ気持ちです。家族とまではいきませんが、「他人ごと」ではなく、一緒に悩み、喜ぶことがとても私たちの力になっていることをお伝えしたいです。
カテゴリ:子育て